カワゴエ・ラボ技術者指南書

サイタマの住宅街に存在するあるラボの研究資料

Java6で実装された和暦機能

public class test2 {

	/**
	 * @param args
	 */
	public static void main( String[] args ) {
		//処理開始のメッセージ
		System.out.println("--------------------------------------------");
		System.out.println("テスト:Java6で実装された和暦の機能を試験する");
		System.out.println("--------------------------------------------");
		Locale locale = new Locale("ja","JP","JP");

		// ERA(4)は平成を意味します
		Calendar imperialCalendar = Calendar.getInstance(locale);
		imperialCalendar.set( Calendar.ERA,4 );
		imperialCalendar.set( 1, Calendar.JANUARY , 30);
		Date date = imperialCalendar.getTime();

		// 西暦フォーマット
		DateFormat format = new SimpleDateFormat("yyyy-MM-dd");
		// 和暦フォーマット
		DateFormat japFormat = DateFormat.getDateInstance(DateFormat.FULL, locale);

		// 結果を表示します
		System.out.println(format.format( date )); //西暦
		System.out.println(japFormat.format( date )); //和暦
	}

}

■実行結果

                                                                                      • -

テスト:Java6で実装された和暦の機能を試験する

                                                                                      • -

1989-01-30
平成元年1月30日

※参考URL

Java SE 6完全攻略」第51回 和暦への対応 その1 - Java技術最前線:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071102/286289/